いすずがわ

いすずがわ
いすずがわ【五十鈴川】
三重県東部, 志摩(シマ)半島の剣峠に発し, 伊勢市の皇大神宮神域内を流れて伊勢湾に注ぐ川。 宇治橋付近の清流は御手洗(ミタラシ)の水となる。 御裳裾(ミモスソ)川。 宇治川。 ((歌枕))「君がよは久しかるべしわたらひやいすずの川の流れたえせで/新古今(賀)」

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”